離婚 / 共同親権 / 二つの家で暮らす 結局子供の気持ちは? 子供達に聞いてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ★初の刊行本!『大人ピラティス』ご予約ご購入はこちらから
    楽天ブックス
    books.rakuten....
    Amazon
    www.amazon.co....
    全国の書店でご注文可能です!
    ★NORIKO LINE公式アカウントにぜひご登録ください!★
    ご登録者様限定!NOBIオンラインサロン1週間無料体験プレゼント!
    登録はこちらから↓
    cgps4otc.autos...
    ▼△▼△▼△▼△▼△▼△
    \ 常時メンバー募集中! /
    【NOBIオンラインサロン】
    Yamuna&ピラティスメソッドで
    のりこと一緒に不調知らずの健康美ボディを目指しませんか?
    詳しくはこちら↓
    nobi-online.com/
    ▼インスタでは不定期にライブ実施中▼
    インスタライブで質問に回答しています!
    気軽に遊びにきてね😊
    / nobibynoriko
    ▼メインチャンネル 【NOBI by NORIKO】もどうぞよろしく。
    ピラティスとヤムナを通して、いくつになっても動き続けられる、痛みのない、健康でしなやかな体づくりをするためのエクササイズを配信しています。
    / @nobibynoriko
    Music by STUDIO BEYOND - Love Week - thmatc.co/?l=8...

Комментарии • 11

  • @OhanaTiare-de8vr
    @OhanaTiare-de8vr 12 дней назад +2

    のりこさんご夫妻の、
    子供に対する愛情に加えて、のりこさんのお仕事が順調で収入が増えた事が、全ての安定に繋がっているような気がします。

  • @_nutmeg
    @_nutmeg 15 дней назад +4

    離婚したとはいえ、家族のチームワーク素晴らしい👏
    ほんとお子さん2人のりこさんが大好きなのがいつも伝わってきます💞

  • @MF-ip6yh
    @MF-ip6yh 15 дней назад +4

    貴重な子ども目線の意見の発信、ありがとうございます。私もまさに現在北欧にて別居し、共同親権で4歳の娘を育てています。娘はまだ小さいため見ていて苦しくなることも多々ありますが、おっしゃっていたとおり、私自身が明るく前向きに生きていればきっと娘も理解してくれる日が来ると信じて、そして娘が巣立つ時にこれで子育てよかったと思えるようにできることを娘のためにしたいなと思いました😊似たような境遇の方、頑張りましょう!

  • @fajr4688
    @fajr4688 13 дней назад +1

    のりこさんのお母様も素敵ですね。
    お子さんがお母さん大好きなのが伝わってきて、家族を大事にしていればどのような形であっても、子どもは幸せになれるんだなと感じました。

  • @PAPA-be8pi
    @PAPA-be8pi 9 дней назад +2

    日本は単独親権制度で、子どもと会わせない親がいる。
    そういった会わせない行為は子どもに対しての虐待だと認識すべきと思います。

  • @gonta3434
    @gonta3434 15 дней назад +16

    私も海外で夫と別居してます。子供は2人、まだ小学生です。なんで、私ばかりこんな異国で苦労しなきゃならないの?って泣きそうになる時今でも沢山あります。のりこさんの動画を見て勵まされます❤

  • @emm-j6y
    @emm-j6y 15 дней назад +9

    私も14歳の時に親が別居、のちに離婚しました。当時は悲しかったし、なんで離れてしまうんだろう、また戻って欲しいなと思っていました。そして、私も両親の家を行き来していました。5分、10分ほどの距離でしたが、正直、私もめんどくさかったです!笑
    5年ほどは、心が悲しいことがよくありました。中高生の時の記憶はあまり覚えていないです。でも19歳で一人暮らしを始めてから、だんだん自分の気持ちも落ち着いてきて、両親もパートナーができて、幸せそうです。
    あの時、両親が離婚したのは、お互いが幸せになるための選択だったのだと思っています。そして今、両親が好きなように生きていることが嬉しいです!父と母が私に好きなことをさせてくれたように、私も両親にいつまでも好きなように生きて欲しいな〜と思います😌
    そして両親から愛されてることはとても感じていたし、今もそうなので、不安はないしハッピーでいられています💛

  • @Sakko2024
    @Sakko2024 15 дней назад +1

    紀子さんとミケさんがどれだけ沢山お子様を愛していらっしゃるかがお子様達にちゃんと伝わっているのですね。辛い事を覚えていない。でもご自身は覚えている。良く分かります。素敵な動画です💕

  • @そら-h3h
    @そら-h3h 15 дней назад +2

    のりこさん、明るくて、好きです。

  • @akikom.491
    @akikom.491 15 дней назад +3

    何か原因があって「離婚」したのに、共同親権って、、今、日本も議論されてますけれどね〜〜。子ども視点で考えると、両方親なので、平等に会う、会いたい。って理解できますが、、離婚の原因(内容)によっては、夫側に会わせたくないって事もあるだろうし、、D Vや不倫など。。😅どんな理由であろうと全員の保護者たちに平等に共同親権って、どうなんだろう⁇って感じ。。

    • @eight7926
      @eight7926 15 дней назад +3

      必ず半々ではないようですよ。状況によって7対3とか6対4とか…。DVとかあったらもちろん10対0になりますし、保護命令が出て会えなくさせます。